2025-09-05
子供の科学2025年10月号はこんな内容だ!
今月号の特集は「キノコのミステリー」。とても身近な存在のキノコですが、実はとても不思議な生き物です。いつから地球上にいて、何種類くらいいるのか……キノコの謎を解いていきます。別冊付録ポスターは変わった形や色のキノコを集めました。特集と一緒に楽しんでく […]
2025-09-05
今月号の特集は「キノコのミステリー」。とても身近な存在のキノコですが、実はとても不思議な生き物です。いつから地球上にいて、何種類くらいいるのか……キノコの謎を解いていきます。別冊付録ポスターは変わった形や色のキノコを集めました。特集と一緒に楽しんでく […]
2025-08-27
「SecHack0コンクール」は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が主催するアイデアコンクール。NICTが25歳以下を対象にして開催している365日間の長期ハッカソン「SecHack365」(“SECURITY + HACKATHON 3 […]
2025-08-27
10月25日(土)、26日(日)の2日間、お台場のテレコムセンターおよび日本科学未来館を会場に「サイエンスアゴラ2025」が開催されるよ。「アゴラ」とは、ギリシャ語で「広場」の意味。あらゆる人に開かれた広場に集まり、多様な価値観を認め合いながら、対 […]
2025-08-27
福井県立恐竜博物館では、肉食恐竜の多様な進化を紐解く特別展が開催中。福井県の新種恐竜6種の中から、「フクイ」の名を冠する3種の獣脚類と、今後の発見が期待されるスピノサウルス類に焦点を当て、その多様な進化を紹介している。 見どころは、世界初公開とな […]
2025-08-27
2025年10月4日(土)と5日(日)、東京ビッグサイトにて「Maker Faire Tokyo 2025」が開催! 会場には、ものづくりを愛するMaker(メイカー)たちが全国から大集合! 工作やプログラミングが好きな人に超おすすめのイベントだよ […]
2025-08-27
「サイエンスフォトコンテスト」は科学技術団体連合が主催し、文部科学省が共催する写真コンテスト。今回で8回目を迎え、一般部門と中高生部門の2部門で、「発見! 身近な科学の不思議や驚き」をテーマにした作品を募集中! 私達の身近に潜む科学の不思議、驚き […]