新着情報

    2025-11-11

    ビーカーくんと探検!わくわく理科授業 第3回 キミは見分けられるか? 本物の銅線はどれだ!?

    隔月連載「ビーカーくんと探検! わくわく理科授業」の第3回(2025年12月号)では,東京都文京区にある筑波大学附属小学校の辻健先生の5年生の理科授業を紹介しました。冒頭で大ハプニング(?)が発生した授業でしたが、実はそこに辻先生のねらいがあった!? […]

    2025-11-10

    【コカプレ】2025年12月号プレゼント

     「プレゼントに応募おうぼする」を押して好きなプレゼントを選んでください。 WEBでの応募の締しめ切きりは2025年12月9日。当選者とうせんしゃは「子供の科学」2026年2月号(2026年1月10日発売予定)のKoKaひろばのコーナーで発表します。 […]

    2025-11-10

    【ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え! vol.28】すべての危険から遠ざけることは、いいことなのか? つづき【子供の科学12月号】

     『子供の科学2025年12月号』の「ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え!」は読んでくれたかな? 本誌では収まりきらなかった、くられ先生の頭の中の徒然考えているお話を、コカネット限定で配信中! 本誌の連載とあわせて楽しんでね。 イラスト/ob […]

    2025-11-10

    【12/21(日) 14:30-】「月面プラント視察ツアー」―月の世界を体験しよう!

     小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくワークショップシリーズ。12月は、月面開発に取り組む日揮グローバル株式会社を講師にお迎えします。スマホVRを使って、月面に建設を計 […]